トップページ > 税務相談 > 税務のお役立ち情報 > こんなときこんな税金

こんなときこんな税金

税金は、私たちが働いて得た収入や、大切な財産にいろいろな形で深くかかわっています。
税金にもいろいろあり、国に納める税金、都道府県に納める税金、市区町村に納める税金に区分されています。

国に納める税金

所得税
個人が、1年間の所得に応じて負担する税金です。
法人税
会社や協同組合などの法人が、所得に応じて負担する税金です。
相続税
死亡した人から財産を相続したときに相続した人が負担する税金です。
贈与税
個人から財産をもらったときにもらった人が負担する税金です。
消費税
商品の購入やサービスの提供などの取引に対してかかる税金です。
酒税
清酒、焼酎、ウイスキー、ビールなどの代金に含まれている税金です。
その他
印紙税、登録免許税、国たばこ税、自動車重量税などがあります。

都道府県に納める税金

都道府県民税
法人・個人が所得を基準に負担する税金です。
事業税
事業を営んでいる法人・個人が所得を基準として負担する税金です。
また資本金1億円を超える法人を対象とした外形標準課税があります。

不動産取得税
土地や建物を取得したときに負担する税金です。
一定の要件にあてはまるときは税金を軽減する特例があります。

自動車税
自動車を所有している法人・個人が負担する税金です。
その他
地方消費税、自動車取得税、道府県たばこ税、ゴルフ場利用税などがあります。

市区町村に納める税金

市区町村民税
法人・個人が所得を基準に負担する税金です。
固定資産税
土地や家屋及び事業用の機械などを所有している法人・個人が負担する税金です。
軽自動車税
軽自動車などを所有している法人・個人が負担する税金です。
その他
国民健康保険税、事業所税、入湯税、市町村たばこ税、都市計画税などがあります。

所得とは?

その年の収入金額から、その収入を得るための必要経費を差し引いたもの
又は法律で定められている一定の控除額を差し引いたものをいいます。

≪所得にはいろいろな種類があります。こんなときどのような所得となるのでしょうか。≫

就職したら

  • 給与所得
    サラリーマンが1年間にもらった給与やボーナスなどの収入金額をいいます。

退職金を受け取ったら

  • 退職所得
    勤務先を退職する際に受け取る退職金、一時恩給などをいいます。

財産を売ったら

  • 譲渡所得
    財産を売って得た所得をいいます。(土地、建物など)

立木を売ったら

  • 山林所得
    保有期間5年を超える山林を伐採して譲渡したり、立木のままで譲渡することにより生じる所得をいいます。

生命保険の一時金などを受け取ったら

  • 一時所得
    生命保険の一時金、クイズの賞金、立退料など一時的な所得をいいます。

年金を受け取ったら

  • 雑所得
    公的年金等(国民年金、厚生年金、公務員の共済年金など)他の所得にあてはならないものはすべて雑所得になります。